40代からの激芯ドライバーマスターを買ってみた 検証 (杉村良一)
仲間とコースに出た時も真っ直ぐには飛ぶのだが
失速してしまい距離が残るし、クラブを変えても
効果は実感できなくて悩んでいる…
杉村良一さんの「40代からの激芯ドライバーマスター」
ドライバーのスイングを大根切りにすることで
クラブヘッドの遠心力を最大限利用することで
ヘッドスピードをアップさせ飛距離を30~50ヤード
伸ばすことが可能って言っているね。
さすが評価高いみたいだけど、本当のところどうなんだろうね?
インチキってことはないとは思うけど・・・
今までのドライバーの考え方とは違う方法で
解説していてドライバーが苦手なのではなく
最も合理的で現代に合った打ち方を知らなかった
だけらしい
40代からの激芯ドライバーマスターの本当の効果が知りたくて
調べていたら、こういう口コミもあったよ。
「プロの理論は常識の反対なことばかりで
驚きましたが、実践してみたところ3ヶ月程度で
飛距離が出るようになりました。
道具の進化に取り残されてついていけないと
悩んでいましたが、最新の打ち方を飛距離が
伸びないと悩んでいる方に試してもらいたいです。」
「ドライバーはその日の調子で飛んだりチョロが
出たりと安定しませんでした。
面白い理論のプロがいると聞いてスクールに
通ったところ、ボールを上げるのに必死だったのが
徐々に上がり始め飛距離も出るようになりました。
理論は変わっているかもしれませんが効果は
あると思います。」
常識とされてきた理論とは違いバックスイングしたら
体ごと一気に左に回したり、フェースをターンさせないで
打つ方法やシャフトプレーンに沿って円運動を行うなどの
練習法は気になるね
いろんな感想や成果報告を見ると
悪くないかもって気がするよね。